藤本酒造株式会社「近江の地酒 神開 しんかい」

藤本酒造株式会社「近江の地酒 神開 しんかい」

藤本酒造株式会社「近江の地酒 神開 しんかい」

藤本酒造株式会社「近江の地酒 神開 しんかい」

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

藤本酒造株式会社「近江の地酒 神開 しんかい」

藤本酒造株式会社「近江の地酒 神開 しんかい」

  • 神開 特別純米 赤鬼カップ 180ml

    ¥385

    ALC°  :15° 日本酒度:+2.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% 発売以来数十年愛され続ける燗でも冷やでも常温でも、温度帯を選ばず美味しく飲んでいただける、神開定番酒です。

  • 神開 上撰 1.8l

    ¥2,150

    ALC°  :15° 日本酒度:+2.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産)醸造アルコール 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:70% 発売以来数十年愛され続ける燗でも冷やでも常温でも、温度帯を選ばず美味しく飲んでいただける、神開定番酒です。

  • 神開 上撰 赤鬼カップ 180ml

    ¥255

    ALC°  :15° 日本酒度:+2.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産)醸造アルコール 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:70% 発売以来数十年愛され続ける燗でも冷やでも常温でも、温度帯を選ばず美味しく飲んでいただける、神開定番酒です。

  • 神開 純米原酒 激辛口 本生酒 1.8l

    ¥3,300

    ALC°  :19° 日本酒度:+20.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% ブレず・寄せず・時代を闊歩する、我は辛口高濃度酒…。神開史上最も辛口な純米酒となっております。ただやみくもに辛いだけでなく、米の旨味・甘味をしみじみと感じていただけます。

  • 神開 純米原酒 麹マシマシ 本生酒 720ml

    ¥1,760

    ALC°  :16° 日本酒度:-7.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :山田錦 100% 精米歩合:60% ‘純米清酒は、米と米麹を原材料に造られます。米麹は清酒の風味に大きな影響を与え、使用比率は「掛米80%・米麹20%」がおおよその標準となっています。 最近は、米麹の使用比率を15%ほどに抑えた軽い清酒がブームとなっていますが。 ちらほらと、「どれも軽くて飲みやすいが清酒本来の風味をもっと感じたい!」 というお声をお客様からいただいていましたので、当社はブームに逆行する、使用比率「米40%・米麹60%」の清酒にチャレンジします。

  • 神開 純米原酒 麹マシマシ 本生酒 1.8l

    ¥3,520

    ALC°  :16° 日本酒度:-7.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :山田錦 100% 精米歩合:60% ‘純米清酒は、米と米麹を原材料に造られます。米麹は清酒の風味に大きな影響を与え、使用比率は「掛米80%・米麹20%」がおおよその標準となっています。 最近は、米麹の使用比率を15%ほどに抑えた軽い清酒がブームとなっていますが。 ちらほらと、「どれも軽くて飲みやすいが清酒本来の風味をもっと感じたい!」 というお声をお客様からいただいていましたので、当社はブームに逆行する、使用比率「米40%・米麹60%」の清酒にチャレンジします。

  • 神開 純米吟醸 秋雷 720ml

    ¥1,760

    ALC°  :16° 日本酒度:±0.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :吟吹雪 100% 精米歩合:55% 神開  秋の定番純米吟醸酒です。滋賀県産米で仕込んだ純米吟醸酒を火入れ後、蔵内で常温で一定期間落ち着かせてから出荷しております。派手さは無いものの、熟した米の旨みをじっくりと味わっていただけます。日々の食卓にも合わせやすい滋味深いお酒です。

  • 神開 純米 吟吹雪 ひやおろし 720ml

    ¥1,485

    ALC°  :15° 日本酒度:+1.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :吟吹雪 100% 精米歩合:60% 秋になり、旨味を増した特別純米酒です。 お米の旨み、純米酒らしい酸を感じさせつつも全体は軽やかに仕上がるように意識しました。楽しいお食事の時間や仲間との団らんのひとときに、そっと寄り添えるようなお酒になれたらうれしい限りです。

  • 神開 完熟純米 幾夏越 720ml

    ¥1,595

    ALC°  :16° 日本酒度:非公開 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :国産米 100% 精米歩合:70% 熟成酒・燗酒マニアのUENプロデュース。 最近の管理の行き届いたきれいなひやおろしも良いけど、かつては主流であったしっかり熟感のあるテリっとしたひやおろしのテイストも捨て難いよなあとの思いから産まれました。 弊社の熟成酒のストックからUENがブレンドテストを重ねてたどり着いた絶妙な一本です。

  • 神開 完熟純米 幾夏越 1.8ℓ

    ¥3,190

    ALC°  :16° 日本酒度:非公開 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :国産米 100% 精米歩合:70% 熟成酒・燗酒マニアのUENプロデュース。 最近の管理の行き届いたきれいなひやおろしも良いけど、かつては主流であったしっかり熟感のあるテリっとしたひやおろしのテイストも捨て難いよなあとの思いから産まれました。 弊社の熟成酒のストックからUENがブレンドテストを重ねてたどり着いた絶妙な一本です。

  • 神開 生酛純米原酒 甲賀山田錦 七割磨 2023 本生酒 1800ml

    ¥3,300

    ALC°  :17° 日本酒度:+2.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産山田錦 100% 精米歩合:70% 今期から、生酛仕込に変更しました。 2023年に製造し純米本生原酒を冷蔵庫でじっくりゆっくり熟成させました。広がる味わいは神開らしい極濃醇です。張感のある硬質なタッチ、生酛由来の小気味良い酸が現れます。

  • 神開 生酛純米原酒 甲賀山田錦 七割磨 2023 本生酒 720ml

    ¥1,650

    ALC°  :17° 日本酒度:+2.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産山田錦 100% 精米歩合:70% 今期から、生酛仕込に変更しました。 2023年に製造し純米本生原酒を冷蔵庫でじっくりゆっくり熟成させました。広がる味わいは神開らしい極濃醇です。張感のある硬質なタッチ、生酛由来の小気味良い酸が現れます。

  • 神開 BLENDED by HTD vol.1 720ml

    ¥1,760

    ALC°  :15° 日本酒度:非公開 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :国産米 100% 精米歩合:60% 以前より構想を練っておりましたブレンドにスポットを当てた新シリーズが始まります。 「この酒にあのエッセンスがあれば面白そう」という思いを杜氏がブレンドテストを慎重に繰り返し表現いたします。一作目は杜氏の思い入れの強いNo.77を軸に薫り高くフレッシュに仕上げました。上立香は涼しげな酸の香り、口に含むと過度に主張しない甘さとジューシィな酸が爽やかさを感じさせつつ全体軽やか。鼻に抜ける香りが華やかさを演出します。

  • 神開 純米原酒 KT-901 本生酒 720ml

    ¥1,705

    ALC°  :17° 日本酒度:+3.5 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% ‘食中”に特化した「酸」のアプローチを目指します。KT-901の特徴は香り控えめ、リンゴ酸に加えて貝のうまみ成分であるコハク酸の生成が強いところです。上立ちは新酒らしいフレッシュ感、口に含むと麹の甘みと主張しすぎないリンゴ酸の爽やかさが好印象です。

  • 神開 純米原酒 一番汲み 本生酒 720ml

    ¥1,650

    ALC°  :17° 日本酒度:+3.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% 今シーズンの初しぼりです。日本晴9号というオーソドックスな組み合わせならではのバランスの良さと軽やかさが特徴で、例年よりもかなり飲みやすく仕上がっております。搾りたてはぞくぞく出てきますが、「一番汲み」は年に1度の縁起酒です。

  • 神開 純米吟醸 Cocomero & Limone 720ml

    ¥1,760

    ALC°  :16° 日本酒度:±0.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:55% 例年好評いただいております夏の純米吟醸のご案内です。滋賀県産米で仕込んだ純米吟醸酒を火入れ後、蔵内で常温で一定期間落ち着かせてから出荷しております。フレッシュさはそのままに、華やかな香りと軽やかで上品な甘みが特徴です。日々の食卓にも合わせやすい滋味深いお酒です。

  • 神開 純米吟醸 春雨 720ml

    ¥1,760

    ALC°  :16° 日本酒度:±0.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:55% 神開  春の定番純米吟醸酒です。滋賀県産米で仕込んだ純米吟醸酒を火入れ後、蔵内で常温で一定期間落ち着かせてから出荷しております。派手さは無いものの、熟した米の旨みをじっくりと味わっていただけます。日々の食卓にも合わせやすい滋味深いお酒です。

  • 神開 純米原酒 吟吹雪9號 本生酒 720ml

    ¥1,705

    ALC°  :17° 日本酒度:+2.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% 当蔵を代表するお酒です。若い穀物や野の花を思わせる穏やかな香りがあります。口に含むと瑞々しいタッチと共にまず柔らかい甘み旨みを感じます。軽快な酸が全体を軽く引き締め、きれいにさばけていきます。

  • 神開 純米原酒 さらに辛口 本生酒 720ml

    ¥1,650

    ALC°  :17° 日本酒度:+11.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% 6号酵母由来のしっかりとした酸が全体を引き締め、よりドライ感を強調します。口に含むとまず辛さ、次第に米の旨味・甘味がじわりと広がります。後口は心地よい香りを感じ、辛口原酒らしく力強く切れ上がります。

  • 神開 純米原酒 激辛口 本生酒 720ml

    ¥1,650

    ALC°  :19° 日本酒度:+20.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% ブレず・寄せず・時代を闊歩する、我は辛口高濃度酒…。神開史上最も辛口な純米酒となっております。ただやみくもに辛いだけでなく、米の旨味・甘味をしみじみと感じていただけます。

  • 神開 特別純米 あまずっぱい 本生酒 720ml

    ¥1,650

    ALC°  :14° 日本酒度:-29.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% 度数抑え目で爽やかなリンゴ酸対しバランスの取れる甘みを持たせました。従来の神開とはかけ離れた優しくスムースな飲み口のお酒です。上槽後間を置かず瓶詰しましたので非常にフレッシュな状態を保っております。

  • 神開 特別純米 凛とした 本生酒 720ml

    ¥1,650

    ALC°  :15° 日本酒度:+2.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :滋賀県産米 100% 精米歩合:60% 雑味が少なく、しっかり味を感じさせながらも透明感があります。軽いガス感に素直でジューシィーな甘みと活き活きとした酸があり、後口は新酒らしいハーブ様の渋みと苦みで軽やかです。

  • 神開 純米大吟醸 紫水 1.8l

    ¥11,000

    ALC°  :16° 日本酒度:±0.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :兵庫県産山田錦100% 精米歩合:40% 袋にいれた醪をタンクに吊るし、滴り落ちる清酒の雫をビン詰めし、-2度の冷蔵庫にてじっくりゆっくり熟成させております。豊かな吟醸香と、きめ細やかな旨みが調和し、喉越しの余韻を深いコクが爽やかに引き締めます。

  • 神開 純米大吟醸 紫水 720ml

    ¥5,500

    ALC°  :16° 日本酒度:±0.0 原材料 :米・米麹(原材料はすべて国産) 使用米 :兵庫県産山田錦100% 精米歩合:40% 袋にいれた醪をタンクに吊るし、滴り落ちる清酒の雫をビン詰めし、-2度の冷蔵庫にてじっくりゆっくり熟成させております。豊かな吟醸香と、きめ細やかな旨みが調和し、喉越しの余韻を深いコクが爽やかに引き締めます。

藤本酒造株式会社「近江の地酒 神開 しんかい」

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 藤本酒造株式会社「近江の地酒 神開 しんかい」

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する